●2022年1月9日(日) 第22回ハイテクハーフマラソン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<ハーフ:結果>
|
●2022年1月3日(月) 第98回東京箱根間往復大学駅伝競走 ~復路結果~ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<個人記録>
|
●2022年1月2日(日) 第98回東京箱根間往復大学駅伝競走 ~往路結果~ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<個人記録>
|
選手コメント 1区 志貴 勇斗(2年) 箱根駅伝一区を走らせていただきました。 青学で一区という大事な区間を任されたことは緊張もありましたが、嬉しさとワクワクが大きかったです。 後続にいい流れで渡すことだけを考え、実行できたのでホッとしています。 このような活躍ができたのも、周囲の方々の助力や応援があったからだと思います。ありがとうございます。 来年、再来年も勝つための一員になれるようさらに力をつけて行きます。 応援ありがとうございました。 2区 近藤幸太郎(3年) 箱根駅伝の応援ありがとうございました。やっと勝てました。勝てなくても応援してくれる方々が僕たちの背中を押してくれました。 また来年も勝てるように1から頑張ります。これからも青学の応援よろしくお願いします。 3区 太田 蒼生(1年) たくさんの応援ありがとうございました。 4年生に総合優勝を飾ってもらいたいという想いで3区を走りました。自分の区間で首位に立てたことは本当に2区近藤さんの走りのおかげだと思いますし、とても貴重な経験をさせてもらったと思っています。 今回の経験を次の目標に活かしていけるよう頑張りますので今後とも応援よろしくお願いします。 4区 飯田 貴之(4年) 全日本の悔しさを毎日胸に刻みながら過ごしてきました。どんな展開でも攻めようと考えていました。 やや突っ込んだので後半苦しくて、ラスト1kmは今までで1番動かないくらい絞り出すことができました。 今はもうこれ以上はないです。周りの方々のお陰で頂きにも立ち、充実した4度目の箱根でした。 5区 若林 宏樹(1年) 箱根駅伝5区を走りました。若林宏樹です。 初めての山登りでしたが、楽しんで走ることができましたし、出雲や全日本での借りを返すことができたと思います。 しかし、区間賞は逃してしまったので、来年は区間賞区間新を目指して頑張っていきます。 2日間応援ありがとうございました。 6区 髙橋 勇輝(4年) 2日間青山学院大学の応援ありがとうございました。 4年生として最後の箱根駅伝はチームに貢献する走りが出来ず悔しい走りになってしまいました。 しかし、他の選手のパワフルな走りで往路優勝、復路優勝、総合優勝をすることが出来ました。 このチームで走れたことを誇り思います。ありがとうございました。 7区 岸本 大紀(3年) たくさんの応援ありがとうございました。 たくさんの人の支えがあって優勝することができました。連勝できるようにこれからも頑張ります。 8区 佐藤 一世(2年) 今回の箱根駅伝は8区を走らせていただきました。 今年一年間箱根で勝つことだけを目標に練習し、総合優勝を果たすことが出来て本当に嬉しいです。 SNS等での沢山の応援がとても力になりました。来年、再来年と3連覇できるように頑張ります。 2日間の応援ありがとうございました! 9区 中村 唯翔(3年) 前回の箱根駅伝では不甲斐ない結果で終わってしまいましたが、今回の箱根駅伝は9区で区間記録も更新出来ましたし、チームの優勝に貢献できたと思っています。 昨年の悔しさがあったからこそ今回の結果に繋がったと思います。本当に2日間応援ありがとうございました。 10区 中倉 啓敦(3年) 一年前の悔しさをずっと胸にして努力してきた結果、優勝という一年間目指してきた結果を勝ち取ることができました。 これまでたくさんの人の支えがあって得ることができた結果だと強く感じました。 これからも今回以上の結果を残せるように努力していきたいと思います。応援ありがとうございました。 |
2022年 3月 |
![]() |
2022年 2月 |
![]() |
2022年 1月 |
![]() ![]() ![]() |
2021年 12月 |
![]() |
2021年 11月 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年 10月 |
![]() |
2021年 9月 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年 7月 |
![]() ![]() ![]() |
2021年 6月 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年 5月 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年 4月 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |