選手コメント
1区 目片 将大(4年)
応援ありがとうございました。結果は3位でした。1区で区間賞を取って勢いをつけたいところでしたが、区間7位と苦しい走りになりとても悔しいです。
初出走となった今回のレースで、4年間やってきたことは全て出し切ることができたと思います。来年度も青学の応援よろしくお願いします。
2区 近藤幸太郎(4年)
箱根駅伝の応援ありがとうございました。皆さんの期待にお応えできる結果ではないと思いますが、一生懸命勝つために努力してきました。今回負けてまた青山学院は強くなると思います。今後とも応援していただけると嬉しいです。そして皆さんのおかげでこんなにも成長することができました。応援ありがとうございました。
3区 横田 俊吾(4年)
箱根駅伝だけでなく、大学4年間本当に多くの方々に支えられて陸上競技を続けられてきました。結果は追い求めていたものではなかったですが、青山学院大学で箱根駅伝を走れたことを誇りに思って卒業後も頑張っていきます!!
沢山の応援ありがとうございました!!
4区 太田 蒼生(2年)
今回大会も前回大会のように、楽しんで走ることができましたが、総合3位という悔しい結果に終わってしまいました。
来年までの一年、次こそは故障なく練習を積み、学生界のエースとなって戻ってきます。
5区 脇田幸太朗(4年)
期待に添えない走りとなってしまい申し訳ありません。自分のせいで悪い流れを作ってしまいました。しかし4年間諦めずに続けて最後に見る事のできた箱根の景色は生涯かけがえのない宝物になると思います。諦めそうになった時沢山の声援に救われました。心から感謝しています。
二日間の応援ありがとうございました。
6区 西川 魁星(4年)
今回の箱根駅伝は大学駅伝初出走となりました。前々日に出走が決まり、緊張と不安で思うような走りをすることができませんでした。上りから体が動かず、下りになってもペースが上がりきらなかったため、よりパニックになってしまいました。しかし、どんなに辛くても応援が力になりました。ありがとうございました。
7区 佐藤 一世(3年)
2日間応援ありがとうございました。順位は目標としていた総合優勝には届かず、3位という結果でした。個人としても区間7位と足を引っ張る形になってしまいました。来年は自分がチームの中心になり、必ず先輩方のリベンジを果たします。
8区 田中 悠登(2年)
夢の箱根駅伝は苦しくもあっという間で本当に楽しく走ることができました。今回負けた悔しさを1年間忘れずにチーム全員で切磋琢磨しあって、大手町で笑えるように頑張ります。
沢山の応援ありがとうございました!
9区 岸本 大紀(4年)
2日間たくさんの応援ありがとうございました。3位という結果でしたが全員で全力を尽くしたので悔いはありません。今後も変わらずのご声援どうぞよろしくお願いします。
10区 中倉 啓敦(4年)
目標としていた結果には手が届きませんでしたが、1年間このチームで戦うことが出来て良かったです。この悔しさは後輩に託して胸を張って卒業したいと思います。応援ありがとうございました。
|