選手コメント
1区 鈴木 塁人(2年)
1区を走らせていただきました。大会が近づくにつれて何となく身体は緊張していたのではないのかなと思います。
レースの内容としても最初から最後までタイムと感覚が合ってない中でなおかつ集団でレースが進んで行ったので焦りしかなかったです。
ですがそんなコンディションの中ある程度最低限の位置で襷を渡せたのは今までやってきた積み重ねだったり土台となるものが支えてくれたんじゃないと思いますし、
沿道の皆さんの応援があったからこそキツいながら最後まで粘り切れたんじゃないかなと思いました!
応援本当にありがとうござました!
2区 森田 歩希(3年)
応援ありがとうございました。自分としては区間賞を取ることができまた、4連覇することができて良かったです!
これから最上級生として5連覇に向けて頑張って行きたいと思います!
3区 田村 和希(4年)
多くの方に支えられ箱根駅伝4連覇という偉業を達成することができました。本当にありがとうございました。
これからも青学は成長し続けます。苦しい時期などあるかもしれませんが、今後とも後輩たちに変わらぬ声援をよろしくお願いします。
4区 梶谷 瑠哉(3年)
今回の箱根駅伝は4区を走りました。
チームとしては4連覇で優勝ととても嬉しい結果になりましたが、個人としてはかなり不甲斐ない走りになってしまいました。
また1から練習して頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。
5区 竹石 尚人(2年)
今回5区を走らさせて頂きました。結果として総合優勝出来たものの区間5位で往路優勝することが出来ず率直に悔しい結果となりました。
この悔しさを忘れずに来年、また5区をリベンジしたいと思います。応援ありがとうございました。
6区 小野田勇次(3年)
応援ありがとうございました。出雲、全日本と勝てなくて苦しい1年ではありましたが最後に4連覇でき、みんなで笑って終えられて良かったです。
個人としては初の区間賞を獲得し、自分の仕事は果たせたかなと思います。
7区 林 奎介(3年)
応援ありがとうございました!
箱根駅伝は初駅伝となりかなり緊張していたんですが、沿道に絶え間なく「青学頑張れ!」や「林頑張れ!」など数多くの応援があったおかげで今回個人としては区間賞の走りをし、区間新記録を出すことができました!
チームとしても総合優勝し4連覇することができたので、次は5連覇に向けて更にチーム力を向上していきたいと思います。
これからもご声援よろしくお願いします。
8区 下田 裕太(4年)
今回は多くの応援をありがとうございました!この箱根駅伝という素晴らしい大会を四連覇という形で終えられてとても嬉しいです。
強い青学はこれからも続いて行くので変わらぬ応援をよろしくお願いします!
9区 近藤 修一郎(4年)
自分にとって大学では最初で最後の駅伝。個人としては快走というわけには行かずに悔しい思いもあるが、青山学院のチームで戦えたこと、4連覇できたことは本当に嬉しい。
本当にチームメンバーに感謝したいと思う。
四年目で最高の舞台で走れたことを自信にしてステージが変わっても目標を持ち続けたい。
10区 橋間 貴弥(3年)
今回の箱根は仲間に支えられたレースでした。
余裕のあるタイム差で持ってきてくれたので、楽しんで走ることができました。
来年は5連覇が目標になると思いますが、自分が優勝の立役者になれるようにまた1年間頑張っていきます。
ご声援ありがとうございました。
|