選手コメント
1区 中村 祐紀(4年)
応援ありがとうございました。
1区で流れを作ることができずに、後続のメンバーにも負担をかけてしまいました。
自分の不甲斐ない走りが優勝を遠ざけてしまい本当に悔しいです。
大学生活も残り二ヶ月切って、このメンバーと練習できるのもあと少しなのでもう1度気を引き締めて頑張ります。
2区 田村 和希(4年)
応援ありがとうございました。
結果は出雲駅伝に引き続き、個人としては区間賞でしたがチームは負けてしまいました。
箱根駅伝では自分のところで決定打を打てる走りをして、最高の結果で終われるように、さらなる努力をしていきます。
3区 梶谷 瑠哉(3年)
今回は3区を走らさせていただきました。前を追う展開でしたが、あまりチームの力になるような走りができず力なのなさを感じました。
また、練習をし直して次リベンジできるようにして、優勝目指して頑張ります。応援ありがとうございました。
4区 森田 歩希(3年)
応援ありがとうございました。全日本大学駅伝4区を走りました。
自分の走りとしてはしっかりと自分の力を発揮することができたレースでした。しかしチームは3位と優勝することができませんでした。
箱根駅伝では個人としてもチームとしても良い結果を出せるよう頑張っていきます。これからも応援よろしくお願いします!
5区 下田 裕太(4年)
応援ありがとうございました。今回のレースは準備不足の部分が大きくいいレースにすることができませんでした。
自分の状態を把握しながらあと2ヶ月頑張っていき箱根では勝ちます。
6区 竹石 尚人(2年)
今回、6区を走らさせていただきました。状態も良く自信を持ってスタートすることが出来ました。
前半突っ込み後半ペースダウンしてしまいましたが攻めの走りができ今後に繋がる走りだったと思います。
出雲、そして全日本の借りを箱根で返せるよう気を引き締めて練習していきます。
7区 小野田勇次(3年)
応援ありがとうございました。
出雲駅伝と同じように今回の駅伝でも何もすることが出来ず、ただ襷を繋いだだけになってしまいました。
箱根駅伝では何か残せるように頑張ります。
8区 鈴木 塁人(2年)
初の全日本大学駅伝でしたが、アンカーを走らせていただきました。
とにかく先頭を追うことだけを考えて突っ込んでいきましたが、トップとの差が縮まらずに後半離されてしまいました。
自分の今出来る精一杯の走りは出来ましたが、トップでゴール出来なかったのでもう一度準備して箱根駅伝では全員で笑顔でゴール出来るようにあと2ヶ月やれることをやっていきたいです。
|